投稿日: 2021/01/18
加治木の小さなレストラン Symphony
つい先程、たまたまつけたテレビで
たまたま観た番組…
わずか10分の番組だったのですが
引き込まれました❗️
10代に向けた番組とのことですが、
20代にも大人たちにも観て欲しいと
思ったので
この場で紹介させてください❗️
NHK
「世界を変えた女の子」
(www6.nhk.or.jp)
本日は「ココ•シャネル編」でした
(実は半分、寝てるような状態で観たため、
放送されたストーリーや
セリフを正確には記憶出来て
いないかも知れませんが💦)
学校嫌いのユリカが「本」の世界で、
修道院での生活を嫌っていたガブリエル
(幼少期のココ・シャネル)と出会い、
2人は共通の「嫌い」で通じ合って
次第に打ち解け合い、
その先に一つの答えに辿り着きました。
『「嫌い」は出口の無い迷路。
「好き」の先には、
無限の可能性が広がっている』
…
胸にささりました😭
世界を変えてきた様々な偉人たちも
昔は子供だったんですよね。
様々な状況や生活環境があり、
決して恵まれた裕福な環境で育ってきた
人達ばかりでは無いはず。
彼らがどうやってヒントを得て、
どんな考え方をして、
どうやってこれまで道を切り拓いてきたのか
そんなことに触れる、感じさせる
キッカケを与えてくれる番組だと
感じました^ ^
再放送があるのかはわかりませんが、
興味があるかたは、ぜひ観てください☺️
ちなみにもう一つ、
「ここは今から倫理です。」(NHK)
もオススメです☺️
#加治木の小さなレストランsymphony #加治木の小さなレストランシンフォニー #cuisinefrançaise🇫🇷 #ciboitaliano🇮🇹 #nhk #感動をありがとう #引き込まれる
たまたま観た番組…
わずか10分の番組だったのですが
引き込まれました❗️
10代に向けた番組とのことですが、
20代にも大人たちにも観て欲しいと
思ったので
この場で紹介させてください❗️
NHK
「世界を変えた女の子」
(www6.nhk.or.jp)
本日は「ココ•シャネル編」でした
(実は半分、寝てるような状態で観たため、
放送されたストーリーや
セリフを正確には記憶出来て
いないかも知れませんが💦)
学校嫌いのユリカが「本」の世界で、
修道院での生活を嫌っていたガブリエル
(幼少期のココ・シャネル)と出会い、
2人は共通の「嫌い」で通じ合って
次第に打ち解け合い、
その先に一つの答えに辿り着きました。
『「嫌い」は出口の無い迷路。
「好き」の先には、
無限の可能性が広がっている』
…
胸にささりました😭
世界を変えてきた様々な偉人たちも
昔は子供だったんですよね。
様々な状況や生活環境があり、
決して恵まれた裕福な環境で育ってきた
人達ばかりでは無いはず。
彼らがどうやってヒントを得て、
どんな考え方をして、
どうやってこれまで道を切り拓いてきたのか
そんなことに触れる、感じさせる
キッカケを与えてくれる番組だと
感じました^ ^
再放送があるのかはわかりませんが、
興味があるかたは、ぜひ観てください☺️
ちなみにもう一つ、
「ここは今から倫理です。」(NHK)
もオススメです☺️
#加治木の小さなレストランsymphony #加治木の小さなレストランシンフォニー #cuisinefrançaise🇫🇷 #ciboitaliano🇮🇹 #nhk #感動をありがとう #引き込まれる